レガシーリーグ初5-0(と、衰微と戦利品のはなし)
レガシーリーグ初5-0(と、衰微と戦利品のはなし)
レガシーリーグ初5-0(と、衰微と戦利品のはなし)
はじめてMOのレガシーリーグで5-0決めたので記念レポ

デッキは愛機アルーレン
レシピはたぶん公式に載るため省略
(勝った試合をレポするのは楽しいけど、負けた試合も振り返らないと下手なままやぞ自分)

R1 SnT ○○
1G 相手フルタップで騙し討ちキャスト(!?)の返しに囲い撃ったらスニーク2枚と《引き裂かれし永劫、エムラクール/Emrakul, the Aeons Torn(ROE)》
 エムラ引っこ抜いたらその後相手の引きがさえず、その間にこちらがコンボ
2G 1T強迫するとお相手エムラと裂け目の突破 その他のワンランドキープ ブレスト引っこ抜いたらお相手死ぬまで土地引かず勝ち
(運良すぎでは??)

R2 BR Reanimate ×○○
1G 1TグリセルブランドGG
2G セラピー4連打で相手の手札をスッカスカにしてからコンボ
3G サージカル2枚でリアニメイトを捌き切ってヴェンディリオンビート

R3 Merfolk ×○○
1G 島渡りのせいでベテランが一向に死なず、コンボ決めれる場面でハンデスしたらお相手カウンター祭りゆえ諦め投了
2G 相手ダブマリの黒力戦キープ 1Gでアルーレン見せなかったのが生きたか?スローペースの相手を横目にさっくりコンボ
3G 相手ワンマリの黒力戦キープ(こっちはベテラン抜いているのだが…)毒の濁流にデイズ2枚切らせたあとに罠橋置いてゆっくりコンボ

R4 Dredge ○○
1G 囲い打ったら相手の手札は打開のみのハンド 打開抜いたらスピードが著しく落ち、最終的にライフ5まで削られるもコンボまで
2G 初動墓トロールにサージカル、その後ライフ3まで削られるも、罠橋と墓掘りの檻を置き、お相手唯一の置物破壊の摩耗損耗をサージカルしたら投了

R5 Naya Maverick ○×○
1G 初動セラピー裏表でハンド枯渇させつつ、森知恵で引き重ねてからコンボ
2G こちらが土地2枚で止まってしまい、マリッドレイジGG
3G 4T目にしてコンボが決めれる手札になるも、相手の手札最後の一枚が不明で踏み出せず、アズカンタ設置ゴー⇒次のターン秋の騎士が飛んでくる。あぶねええええ次ターン安全にコンボ

死儀礼がいなくなってから露出が少なくなったアルーレンですが、「中速デッキのように振る舞いつつ隙を見てコンボをお見舞いする」という動きは相変わらずで、やはり気に入っています。
新戦力も秋の騎士や暗殺者の戦利品などが来てくれてますからね!
秋の騎士はこのリーグ中2回キャストしましたが、とにかく4点ゲインのモードが非常に心強く、早くも欠かせないパーツになりつつあります。

一方、暗殺者の戦利品について…

このリーグ、暗殺者の戦利品の使用感を確かめたくジョインしていたのですが
うっかり突然の衰微と入れ替えるのを忘れて衰微3枚戦利品0枚のレシピで入ってしまいました(^-^;

私のレシピは《老練の探険者/Veteran Explorer》が入っている性質上
基本土地をくれてやるデメリットはほぼ無視できるため戦利品一択だな!と思っていたのですが…

マーフォーク戦、衰微は相手のロードを2枚叩き割る大仕事をしました。
その後ハンデスを打つとデイズ祭りで、戦利品を使っていたら確実にマッチを落としています。
また、マーベリック戦にて、ベテランに対し衰微を放ち基本土地を獲得する動きをしました。この芸当は戦利品にはできません。

くしくも入れ替え忘れが功を奏して初5-0が決まってしまい、たまたまかもしれませんが衰微が戦利品であってほしいシーンが一度たりともなく、悩みに悩んでいます。

しばらくはリーグにちょいちょい潜り、衰微と戦利品の適正枚数を模索するべと心に決めた針金でした。

GP静岡行きたいのう…

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索